書道熊野筆 太筆
熊野筆職人、史芳堂さんが丹精込めて作った選りすぐりの書道用筆です。
半紙に4文字から6文字書かれるのに使われる大きさの筆です。楷書 行書には、腰がある馬の毛が使われます。羊毛がプラスされた筆は柔らかいので扱いが難しいですが、草書のような滑らかな線を書いたり表現の幅が出るのがいいと思います。
初心者にはF45のようなお求めやすい価格の筆がよく出ています。価格は押さえていますが充分使って頂ける筆です。最近はF31がよく出ています。
このページからまとめてカートに入れることができます。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。